日本人にもすっかりお馴染みなったフライドチキンやピザパイといった焼き立て・揚げたてのパリパリ感が売りの食材。ここにも包装技術が大きく貢献しています。食品包装にとって大気中の酸素や水蒸気などを如何に遮断するかが課題とよく言われますが、一方でその食品ならではの良さを保つようにするためにも包装技術が活躍しているということです。水分吸収と言えば、お馴染みのシリカゲルやカルシウムを封入した乾燥剤をすぐに思い浮かべますが、冒頭の焼き立て・揚げたてを売りにする食品では、多量に発生する水分を“素早く”吸収しないとあの出来立て感を維持できません。そこでこのような目的のために生み出されたのが水分調整シートであり吸湿性段ボールなのです。具体的にはピザ専用に作られたクリスピーカートン、テイクアウトでよく見かけるテイクアウトカートンなどで使用されている「吸水ポリマー」がその働きを担っています。この吸水ポリマーを水分透過性の良い無サイズ紙(サイジングされていない紙)と逆に水分を通しにくい外箱側のポリエチレンの間に挟み込むという構造的工夫で実現しています。サイジングとは、通常の紙に施しているインク等のにじみを抑えるための操作をさしますが、無サイズ紙はこの紙繊維が本来持っているすきまをコロイド物質で埋めることで実現させています。このような無サイズ紙で焼き立てや揚げたて直後に発生する水分を素早く吸収させることで、あのパリパリ感を維持しているという仕組みになっています。普段何気なしに目にしている包装にも、いろいろ工夫が施されていていることを知ったうえで、改めて見なおしてみるのもおもしろいかもしれません。
-
最近の投稿
- クラフト重袋とポリ重袋の違いは?用途と利点を解説 2024年6月9日
- 大型紙袋の用途と利点は?効果的な利用方法を解説 2024年5月9日
- イージーオープンクラフト袋の特徴は?利便性と多用途性を解説 2024年4月9日
- フィルム包装の多彩な世界! 主要な種類とその特徴を知っておこう 2024年1月9日
- ピロー包装の全貌! 縦型と横型、その違いと特性を知ろう 2023年12月9日
案内人
こんにちは
ゆるさと。案内人のLeonです。
爬虫類がとにかく好きです、三度の飯より好きです。たまらなく愛しています。
爬虫類について語ってしまうと文字数が大変なことになるので今回はやめておきます...。
このサイトへのご意見ご質問はお問い合わせページかこちらのアドレスへご連絡ください。
『info@yurusato.com』
よろしくお願いします。免責事項
当サイトに掲載している情報をもとに、閲覧者、第三者が行動し、その行動に伴い損害が発生したとしても、当サイト制作者・当サイトの管理人・案内人は責任を負うことが出来ません。またこのサイトに掲載している情報は随時修正・削除を行う可能性や、時代の変化等の要因で情報が正しいものではなくなる可能性がありますので予めご理解の上サイトを閲覧下さい。